最終更新日 2011年6月8日

VMware vSPhere / VMware Horizon View ご紹介
自治体システムの仮想化はサーバからデスクトップまで VMware にお任せください
VMware vSPhere サーバー仮想化
導入が定着化した自治体サーバの「仮想化」
自治体や教育委員会でのサーバ仮想化導入はいまや「当たり前」になっています!
都道府県庁における実績では、

都道府県庁の87%がVMwareによる仮想化を導入
政令指定都市の80%以上が導入
サーバ仮想化が実現する大幅なコスト削減
サーバ仮想化によってITコストは確実に削減可能です!

自治体特有アプリケーションの仮想化にも対応
自治体特有のアプリもVMwareなら仮想化に対応できます!
導入前:
リソースの無駄が多い縦割りIT環境
導入後:
全部局・原課共通の仮想基盤上でベンダーに依存しない柔軟なインフラ運用が 可能に!

Windows Server 2003 からのリプレースにおすすめ!
リプレース時にサーバ仮想化を導入すれば購入・維持するサーバの台数を削減、TCOを大幅に下げることができます

■リプレース時には、OSだけでなくハードウェアのスペックもアップグレードする必要があります。
VMware Horizon View デスクトップ仮想化
自治体での「デスクトップ仮想化」も加速中!
自治体・教育委員会でのサーバ仮想化が定着する一方、デスクトップの仮想化も進んでいます!
VMwareならサーバ仮想化と同じ基盤を使ってデスクトップを仮想化できます!

ユーザー メリット
もう端末は1台でOKです!用途別のPC端末を安全に統合できます!
「住民情報系と庁内情報系」「校務系とPC教室端末」など、用途別PCを一本化。
Horizon Viewなら、複数のシステムをひとつのPCから安全に利用できます。

多拠点構成が多い自治体・教育委員会でユーザーの利便性が向上します!
どこから接続しても同じデスクトップを利用可能!
十分な帯域が確保できない拠点でも、体感性能が向上します。
実際のデータ処理は仮想サーバ上で行われるのでどこからアクセスしても快適に使えるのです!

管理者 メリット
拠点が多数でも、運用管理は簡単になります!
「サーバ仮想化」と「デスクトップ仮想化」を同時に実現すると、各拠点の ITシステム・PC管理がなくなり、運用効率が向上します!

大規模災害発生時も、業務を継続できます!
庁舎とデータセンターで仮想デスクトップ環境を二重化することにより、大規模災害やパンデミックの発生時も自宅のPCから業務を継続できます。

定期異動時の端末管理も、とても簡単です!
端末にデータが残らないので、異動時の対応は基本的に不要!
ユーザーは異動先のデスクトップのひな形を選び直すだけでOKです。

VMware vSPhere / VMware Horizon View ライセンス構成、価格
■下記のお問合せ先より、お気軽にお問い合わせください。
メーカーホームページ
商標・登録商標
記載の社名、製品名、ロゴは、各社の商標または登録商標です。