自治体向けパッケージシステム システムエンジニア主任

中途採用(2011年入社)

K.H.さん

メンバーの個性と才能を活かしプロジェクトを成功に導く。自分の得意を発揮できる。これが求めていた仕事でした。

仕事内容

  • 自治体向けパッケージシステムのシステムエンジニアの主任として、住民記録、印鑑登録などを担当するチームと国民年金、学齢簿などを担当するチームを統括しています。
  • 業務の範囲は、設計・開発・維持・機能強化・法改正対応・適用・保守・SI作業と幅広く持っています。

転職の経緯

前職

ソフトウェア開発会社に新卒入社。大規模自治体向け汎用系システム開発に従事し、法改正対応や維持管理、育成担当を経験。
汎用系システム開発からオープン系システム開発に転身を決意し今までの経験が活かせるKIPへ転職。

現在

汎用系システム開発で法改正対応を経験後、オープン系システム開発にシフトし、チームリーダー、グループリーダーとキャリアアップ。
グループメンバーの強みや弱みをお互いに補完しあえるようにサポートし、チーム力を最大限に引き出すことでプロジェクトの成功に大きく貢献。社内で業務表彰を受ける。

目標

自治体DXが推進される昨今、今までのシステム化という枠ではなくシステムを含めたサービス提供という形で、自治体業務をトータル的にサポートすることで業界内でのKIPの競争力強化に貢献したい。

KIPでキャリアを築いていく魅力についてお聞かせください

自社開発の自治体向けパッケージシステムのため安定して仕事があり、初期開発から運用までトータルに経験が積めると感じています。またマイナンバーカードや特別定額給付金など世間で注目される制度に関連したシステム開発を行っているため社会貢献が実感できるのも魅力の1つです。

自らのスキルアップ、キャリアアップのために外部研修を活用しスキルアップをはかっています。
長年働くと身の回りの環境変化により仕事とプライベートの比重が変わると思いますが、ライフイベントが増えた場合でもチームで仕事をしているためフォローを受けやすくワークライフバランスを保ちやすい環境です。会社がテレワークを推奨しており、育児との両立がしやすいという声を聞きます。実際にわたしも子育て世代で、妻のサポートをしながら日々の業務を両立させています。